82270.jpg 

 
書籍番号 82270
書  名 楯築遺跡 吉備に築かれた弥生時代最大の墳丘墓
シリーズ (新日本の遺跡 4)
データ 四六版 142頁
ISBN/ISSN 978-4886219862
編著者 宇垣 匡雅著
出版年 2024年6月 
出版者 同成社
価 格 1,980円(税込)

 【概要】

前方後円墳出現の百年も前に築かれた本遺跡は、後の古墳時代到来に
いかなる役割を果たしたのか。発掘成果から時代の節目を読み解く。

 【目次】
 
第1部 遺跡の概要―楯築墳丘墓とは―

 第1章 遺跡のある場所
 第2章 墳丘と構造物
 第3章 円礫堆
 第4章 中心埋葬
 第5章 大量の土器
 第6章 遺跡の特性

第2部 遺跡の諸相―調査経過と祭祀の品々―

 第7章 調査研究の経過
 第8章 出土遺物
 第9章 弧帯文石
 第10章 出土遺物と墳丘の築造
 第11章 遺跡のその後と整備・周辺案内

……………………………………………………………………………………

 (新日本の遺跡シリーズ●既刊・〇近刊)

●82022 三万田東原遺跡 九州縄文人のアクセサリー工房
       (新日本の遺跡 1)
 大坪 志子著/2023年11月 四六版 146頁 ¥1,980(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/82022/82022.html

●82176 大宰府跡(新日本の遺跡 2)
         2024年3月 四六版 154頁 ¥1,980(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/82176/82176.html

○82254 旧相模川橋脚 関東大震災によって蘇った中世の橋
              (新日本の遺跡 3)
     大村 浩司著  2024年5月 四六版 136頁 ¥1,980(税込)
https://www.chugoku-shoten.com/mokuji/jmokuji/82254/82254.html